倉野信次公式Webサイト |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2007.02.10 朝の声だし今日は、キャンプ恒例の「朝の声だし」で、ボクの番やったんさ。。 もうかれこれ、10年もやってきてるから、みんなと似たようなことは言いたくないしなぁ、とか思うから、毎年結構考えていく。 出た結論は、先日スギ(杉内選手)が『カズミ越え!』を宣言してたから、ボクはまず、開幕は先発の5番目に数えられるであろう、『ガトームソン越え!』を目指すことにシタっ!! 周りはちょっと笑いも起こり、シメシメって感じ(笑)。まあ、本音やからねぇ。 もう一つは、ここまでプロとしてやってこれたのも王監督のおかげだと、心底思ってるんで、恩返しのためにも必ず、チームが日本一になれるように貢献すること! というのが今年の目標なんさ。 どう?結果的には『ちょっと笑いあり、ちょっと感動あり』って感じになって、いいと思わん?(笑) そう思ってんのボクだけかぁ・・・(笑) でも必ず達成するよっ!! 2007.02.09 英語 (その2)昨日、昼に軽食をとってたら、新加入のガトームソンと同じテーブルになったから、通訳を通じて「ボクも英語喋れるようになりたい」って話したら、「積極的に、恥ずかしがらずに話しかけてきてね」って言ってくれた(笑)。 これからどんどん喋っていこう(笑)。。 その英語も今回の自主トレで、少し分かった気になってたけど、全然分かっとらん!と思い知らされた出来事があったんさ。。 年明け早々に、アリゾナからハワイに移動する飛行機の中でのこと。 『 大してお腹も空いてないけど、まあもらえるもんならもらっとくかぁ♪ 』 って感じで、ちゃんと聞き取れた方の『ブルーチーズの何か』を頼んだんさ。 『 ファイブダラー (5ドル)』 絶対、有料って知っとったら頼んでない・・・ まあ、キャンセルするだけの会話能力もないので、顔ではニッコリ、心の中では失敗したなぁと思いながら、 『 サンキュー 』 ってネ(笑)。。 ハワイでは、シャトルバスを待ってたときのこと。 って言ったと思ったんで、サイフの中見たら1ドル札が3枚しかなかった。 そうしてると、バスが来てボクは2ドル支払い、次のさっきの外人がバスの人と何か喋りながら、ボクの方を指差しててさ。なかなか乗らないから、 『 ・・・・・・・・・・まさかっ! ボクを係員と間違えて? 』 そうすると、つじつまが合う!! 近づいてくと、その外人も苦笑いしとった(笑)。 そう、間違えてボクにお金を払ったんさ。 う〜ん、やっぱり英語はマスターしたいなぁ(笑)。。 2007.02.07 英語キャンプも第2クールに入り、だんだん動きも活発になってきた。 でも人間の対応能力や発明能力は凄過ぎるから、何とかしてくれるに違いない!と期待しながらも、ボクらが一人一人、出来る限りの事をしていくことが最大の効果や!と、思う今日この頃なんさ。。 話は、変わるけど、まだ自主トレでの出来事で、話すことがいっぱいあるんで、これからちょこちょこ出してきマス(笑) 今回の自主トレは、初のアリゾナ合宿&ハワイ合宿の2段階自主トレとなり、1ヶ月丸々のアメリカでの生活になったんさ。 ボクがいつも自主トレを行ってるのは、ハワイのワイキキやから、日本人観光客も多く、日本語の通じる店も多い。だから安心して行けるっていうのもあるんやけど、英語の方はなかなか覚えられんっていうのもある(笑)。(でもハワイは何度でも行きたい大好きなとこやでぇ(笑)) だから、アリゾナに行くのはほとんど日本語が通じないのが分かってるから、ちょっとした準備も必要やなぁと思い、出発前に電子辞書を買っていったんさ。。 一応、工藤さんの通訳をしてる方がいたから、練習に不自由することはなく助かったんやけど、自分で買い物なんかするときは、相当苦労した。まず自分の発音では通用せん!!辞書で調べてそれを読んだとしてもムリ!!なんとか単語を並べて通じたことはあるけど・・・ 最終的にこの自主トレで覚えたのは、 『 I want to ・・・・・・(アイワナと読むといい!) 』 『 Do you have ・・・・・・? 』 この2つ!これだけでも結構イケル!・・・・・・気がする・・・(笑)。 あとは、単語をハッキリ言わず、ちょっと適当な感じというかユルイ感じ?みたいな発音の方が良かった(笑)。 たぶん今回の自主トレに行く前までは、英語が聞き取れるのは10割のうち、2割ぐらいやなぁと勝手に思っとったけど、今回で4割ぐらいまできたなぁと、またまた勝手に思っとる(笑)。 いつかはペラペラになりたいと、真剣に英会話教室に行きたいと考えとるんさ(笑)。。 2007.02.05 今日は練習休みキャンプ初の休日は、困ったときの「ひとり映画鑑賞」で過ごしたんさ(笑)。 休みを部屋で過ごすのが嫌いなボクなんで、ひとりでも、ぶら〜っと出かけるのがスキ♪ それでも今日は、のんびり過ごすことも出来たから、また明日からいい感じで練習に入れそう。。 明日からの第2クールは、そろそろエンジンをかけていかんとなぁ、と思っとる。 ところでさ、「i Pod」の新たな楽しみ方を見つけたわ。そんな大したことでは全然ないんやけど、いつも聴いてて、なんかワンパターンになってきて、飽きた感じがするときがたまにあるんやけど、そういうときに「曲をシャッフル」して聴くと、いつも聴いてた曲もなんか新鮮に感じてさ。 ちょっと飽きたかな、と思ってる人にはオススメかも!? やってみてネ(笑)。。 2007.02.03 流行色?キャンプも初の週末を迎え、今日はたくさんのファンの方が球場に駆けつけてくれました。本当にありがとう! ボクの調整具合はというと、少し体も疲れなどで、痛いところも出てきて、まあボチボチかなぁ、というとこ。。 『 こうなったらノーマークから、急浮上してやるぅっ!! 』 って、いう感じで、密かに燃えとるんさ(笑)。 ところでさぁ、今年はなんか「ピンク色」が流行りそうな気がしてキタっ! 前にも書いたように、ピンク色のネクタイを仕事始めの日に着けていったのを皮切りに、グローブの刺繍にもピンク色の部分が付いてて、 『 なかなか、いいんちゃうん? 』 って感じで、用具契約してるメーカーから送られてきた「ランニングシューズ」が、なぜか「ピンク!!」。 メーカーの担当者は、『気に入らなかったら他の色を用意します』 ボクは、 『 コレ、いいじゃないっすか〜♪ 』 ということで、シューズだけちょっと浮いてるけど、気に入って履いとるんさ(笑) たぶん、今年は『ピンクが流行るでぇ〜〜!』と、勝手に自分で思い込んどる。。 ちなみに、チームメイトからは、 『 そのランニングシューズの色、履けるのは「クラノさん」だけやでぇ〜! 』 と言われてマス・・・(笑) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1 月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |