倉野信次公式Webサイト

POWERD BY DIRECT. NETWORK SYSTEMS

ブログ

2006.08.16

サイン その2

今日も試合後たくさんのファンのみなさんにサインする機会があったんやけど、最近のファンのみなさんはホントにマナーがいいなぁと思う。ちゃんと並んでくれるし、お礼の言葉も言ってくれるし、正直こっちが気分いいですねぇ。アリガトウ!!
警備のおじさんにも感謝です。子どもたちには「ありがとうやろっ!」とか教育してくれるし、大人として子どもに対して教えてあげることは大切なことやと思う。
ここでファンのみなさんにワンポイントアドバイス。
実はサインを書きやすいペンがあってそれは「ゼブラ・マッキー」です。さらに色紙、ノートには「太い方」、カード、ボールには「細い方」なんですよ。
これでキレイにバランスよく見えるはず。覚えといてネ!

2006.08.15

『自滅・・・』

8月12日(土)鳴尾浜球場で阪神二軍戦に登板しました。
前日のテレビで中日の川上投手の素晴らしいピッチングを見ていたら、なんか良いイメージが湧いてきて、これは明日が楽しみだなと思っていました。完璧なイメージ通りとはいきませんでしたが、まずまず調子は良かったと思います。久しぶりに気持ちよく投げられた感じがしました。しかしこの日は、僕の投球ミスや連携ミス、エラー、拙攻と、チームとして負けるべくして負けたと思います。簡単に防げたヒットが3本もあったし、せっかく6回まで緊迫したゲームだったのにもったいなく、自分を含めプロとしては少し情けないプレーが多かったように思います。
しかし、悔やんでも仕方がないので反省だけはしっかりとし、あとは同じミスを繰り返さないことが一番重要だと思います。
調子は間違いなく上向きなので、次こそは強烈にアピールできるピッチングをしたいと思っています。
ホークス一軍の先発陣、リリーフ陣は間違いなく12球団でも1,2の投手陣です。その中に入っていくのは簡単なことではないので、高い意識と強い気持ちを持って取り組み、まずはチーム内の競争に勝っていきたいと思います!

サイン

今日もあっつい!なか、たくさんのファンのみなさんが雁ノ巣球場までかけつけてくれて、本当にありがとう。帰る時にサインする機会があったんやけどさ、「サインって自分で考えたんですか?」という質問をよく受ける。たぶんほとんどの選手は自分で考えとると思うよ。自分の部屋なんかでよく練習しとるよ。
ボクの場合、実はもう小学校の時にほぼ出来とった。当時クラスでノートにサインの練習するのが流行ってて、「有名人になる」とか関係なしにみんな書いとったもん。だからその時の友達のノートや、ナイショで廊下のはしっこなんかにラクガキしとった・・・ゴメンナサイ。

2006.08.14

休日

白糸の滝に行ったんやけど、ボクの本当の目的はそこの「流しそうめん」やったんさ。お盆休みということもあり、30分待ってやっとありつけたんよ。いざハリキッテやってみると、想像以上に流れがハヤイッ!!流れてくる半分ぐらいしか取れん!「もったいねぇぇぇー!」とはしゃぎながら食べつくしたのでした。
デザートには31アイスを食べようとしたつもりが、隣の店の「カキ氷宇治金時ミルクかけ」に心を打たれ、額の「キーン」と戦いながらまた明日からの英気を養った一日でした。

2006.08.13

移動

新幹線の場合、ホークス(たぶん他のチームも)は、一軍グリーン車、二軍普通車両なんやけど、博多〜新大阪間はレールスターという全車両グリーン車並みの普通席がある。そやから二軍選手にとってもホント助かる席なんさ。飛行機と違って、弁当も気にせず食べれるしな(やっぱりちょっと気使うなぁ)。

ケイタイはこちらのバーコードを読み取ってアクセスしてね!
PRODUCED BY DIRECT. NETWORK SYSTEMS.
Copyright © 2007 SHINJI KURANO. All Rights Reserved.